福井でフリーランスしていてこの先が不安な方はこちらを参考にしてください。

意気込んでフリーに転向したけど、思うように売り上げがあがらない。
高い広告費も払っているのに結果はいまいち・・・
など様々な不安はつきませんよね

代表、藤田雄太のブログ

福井、美容室で検索すると上位に出てくるブログ。それは、意図的にしています。

詳細はこちら

 

フリーランスとは??

 

フリーランスとは何か知っていますか??
福井ではまだまだ聞きなれない言葉だと思います。
ですが、これからの働き方、生き方でとても重要になってきます。
こちらをご覧になっている方たちはすでに知っていると思いますが、簡単に言いますと、個人事業主の事です。

違うのは、自分で店を持っているかどうかです。

美容室の場合、売上があって、場所を借りていたら家賃、お店を構えているとローン返済、広告費、材料費など、負債の科目は似たり寄ったりです。

なので、自身のお店を持つためにお金を貯める目的でフリーランスになっている方もいると思います。

そして、しかたなくフリーランスになっているという方が多い気がします。もちろんそうでない方もいます。

私は、東京でこれからの働き方の勉強をしてそれを福井という田舎風にアレンジしてどんどん広めていこうと思いお店のスタイルを変更しました。

 

・フリーランスのメリット

まずは、借金がないという事です。
お店を持っていないのでローンの返済、修繕費などいろいろな費用がかかりません。修繕費や税金が1番無駄にお金がかかるところです。

とにかく将来の費用がかからない!!

後は、出勤時間も休みも自由なのでストレスフリーです。

自分のお客様だけを相手に仕事をしているので信頼関係が密になるし真剣に向き合えると思います。

 

・フリーランスのデメリット 

何事もメリットとデメリットがあります。フリーランスだと響きもカッコいいし儲かりそうな感じがしますよね。でも、計画性、行動力、習慣がないと難しいと思います。

番最初にぶち当たる壁が、新規集客。美容室で例えると、福井ではホットペッパーが流行っています。なのでそこでの新規集客に頼りっきりだったので自身での新規を集客ができない
口コミだけで広がる人なんてほんの一握りしかいませんし、再来率が95%~ほぼ100%ある方は集客は必要ないので問題はありませんが。

たいていの方は、新規が減っていきます

理由としてはアシスタントを使わないので予約がとりづらい。そこから失客するパターンが多いです。

出勤時間がバラバラになっているのでモチベーションが保ちずらいです。朝は同じ時間に起きれれば大丈夫なのですが、それができない人達は、

例えば、
前の日に飲みに行ったりした場合、次の日が起きれないから予約をとらなかったりしても自由なので負のスパイラルに突入します。

後は、帳簿付けを会計士さんに任せているので現状を把握できてない方が多いです。

そして最大の問題が、

一人で仕事をすることによる不安や、相談相手・競い合えるような仲間がいないことによる気持ちが切れてしまう事です。

ここら辺をクリアできればお店を構えずとも働くことができます。

シェアサロンに属すると??

同じフリーランスがいる
フリーランス同士、助け合えることができます。さまざまな情報も得ることの可能です。

 

職業が違えばお客様の紹介をしあう事が出来たり、気が合えば合同でお店を出店も可能です。

新規集客のノウハウが学べる
ホットペッパーという膨大な広告費を払わずに、低い広告費で新規の集客を獲得できる術を学べます。
※実際に代表が実践している事です。
簿記の基本を知る事が出来る
ネットを見てもいまいちわからない簿記の事がわかりようになります。
働き方改善
自分らしい働き方を見つける事が出来ます。

 

主にこのような事が可能になります。

 

問い合わせは、こちらから